こんにちは、北海道遊び人こと西村彩乃です。
今日の記事は、北海道ドライブの楽しさを何倍にもする
北海道道の駅スタンプラリーのご案内です。
速報!
2020年7月22日「道の駅ガーデンスパ十勝川温泉」オープン!
http://www.tokachigawa.jp/tp_detail.php?id=942
道の駅スタンプラリー2020について
新型コロナウィルス感染症による緊急事態宣言のため、
道の駅スタンプラリー2020の開催について変更があります。
北海道「道の駅」スタンプラリー2020は、
現在の新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮し、
北海道「道の駅」スタンプラリー2020は、開催期間を
2020年6月19日(金)~2021年5月23日(日)に変更いたします。
さらに今後の状況により再度開催期間が変更となる場合があります。 (2020年度のスタンプブックも6月19日から発売)
北海道「道の駅」スタンプラリー2020では、
スタンプブックカバーは販売いたしません。コロナウイルスの影響にともない臨時休館のため
スタンプを押印できない道の駅が多数あるため、
スタンプラリー2019については
各賞の応募期間を2020年4月26日(日)まで延長いたします。
スタンプブック18ページ目の写真で対応できる駅数を
15駅に変更いたします。
スタンプラリー2018の全駅完全制覇認定の期間を
2020年4月26日(日)まで延長いたします。その他、道の駅ごとに営業時間の短縮などがありますので、
北海道の道の駅総合サイト 北の道の駅 より
ご注意ください。
2020年の新設道の駅情報
留萌市 道の駅るもい(国道231号線)
上士幌町 道の駅かみしほろ(国道241号線)
2駅が登録されて、北海道内の道の駅は127駅になりました。
道の駅スタンプラリーとは?
北海道には、2019年12月22日にオープンした「道の駅 遠軽 森のオホーツク」を含めて、
125ヶ所の道の駅があります。
その道の駅を巡るスタンプラリーが毎年4月20日頃から翌年3月20日頃まで開催されています。
こちらは2019年のスタンプ帳です。
スタンプラリーにはこのスタンプ帳を¥200.で購入することで参加できます。
道の駅にはトイレや名産品やお土産の売店、レストランなどがありますので、
ロングドライブの休憩に立ち寄るのにぴったりです。
そんなとき、スタンプ帳を持って道の駅を巡ると楽しさも倍増です。
完全制覇は、認定証と記念ステッカーがいただける2年間コースと、
下記の懸賞応募の可能な1年間コースがあります。
そして、道の駅完全制覇はもちろん、スタンプを押した数によって懸賞に応募すると、
各道の駅からの記念品が当たることもあります。
ですから、自分のできる範囲でスタンプを集めることができます。
私は、2017年版からスタンプラリーを始めて、この年は2年で完全制覇できました。
初めのうちは、近くを通っても立ち寄らなかったりもしたのですが、
半分を超えるくらいから、スタンプラリーに集中するようになりました。
すべての道の駅を回った最後の道の駅で、スタンプを押したら係の方に確認していただき、
ステッカーと認定証を受け取ります。
2018年は、4回北海道へ行きましたので、懸賞応募可能な1年で完全制覇を達成しました。
道の駅の周り方と難易度の高い道の駅
125ヶ所の道の駅が全道に散らばっていますが、
比較的、集中していて、一日に何駅も回れるところもあれば、
他の駅とも離れ、ルートもメインの観光ドライブコースから外れていたりして、
難易度の高い道の駅もあります。
独断で難易度ベスト3をあげてみます。
- 森と湖の里ほろかない(幌加内町)一番近い隣の道の駅は45㎞先です。
- ピンネシリ(中頓別町)一番近い道の駅まで26㎞ですが、大きくルートから外れます。
- にしおこっぺ花夢(西興部村)一番近い道の駅まで30㎞ですが、あまりドライブしないルートです。
これらの道の駅は、通り掛かったからではなく、道の駅を目的に行く感じになります。
違う意味で、難易度の高い道の駅もあります。
営業時間が16時までとか、特に冬季は早じまいが多いので、
スタンプ帳で営業時間を確認して、効率よく回らなければなりません。
私も、営業時間終了に10分ほど、間に合わなかったというのが2回あります。
道の駅によっては、閉店後もスタンプが押せる場合もありますが、
原則は、仕舞われてしまいます。
また、一部に冬季閉鎖や改築のため休業という道の駅もありますから、
気を付けなければいけません。
駐車場に車を停めるのに苦労する道の駅もあります。
訪れるたびに駐車場が満杯に近くウロウロしてしまうのは、
あさひかわ、ひがしかわ道草館、びえい丘のくら、わっかない。
スタンプラリー懸賞に応募しましょう。
2018年版道の駅スタンプラリーで、懸賞応募可能な1年間で完全制覇を達成しましたので、
懸賞に応募しました。
2018年版は
スタンプ50駅以上の「ハーフラリー賞」は特産品セットB、
スタンプ80駅以上の「周遊賞」は特産品セットA、
そしてスタンプ119駅以上の「完走賞」は特産品セットS、
それぞれ、道の駅121駅の「特産品セット」が当たります。
どこの道の駅の特産品セットが当たるかはわかりません。
ある日、自宅に荷物が届き、
差出人は「道の駅ライスランドふかがわ」となっていました。
おお!道の駅スタンプラリーの賞品だ!!
ところで、当選の確率はどのくらいなのでしょう?
2017年版の集計を見てみると、
北海道開発局「北海道「道の駅」スタンプラリー2017応募概要」より数字を出しました。
スタンプラリー参加者数が約4万人。
各賞応募者の合計が5572人。
参加者数というのは、スタンプブックが売れた数だと思います。。
スタンプ5駅以上の「チャレンジ賞」は、1024名の応募ですが、
抽選で2000名にオリジナルスタンプブックカバーですから、
全員当選となります。
スタンプ50駅以上の「ハーフラリー賞」は特産品セットB、
スタンプ80駅以上の「周遊賞」は特産品セットA、
そしてスタンプ119駅以上の「完走賞」は特産品セットSですが、
それぞれ道の駅の数の121名が当選します。
各賞応募は約半数2676名が完走賞に応募し、
ハーフラリー賞1133名、周遊賞739名の応募です。
当選の確率は、
スタンプ50駅以上の「ハーフラリー賞」は121/1133 =10.7%
スタンプ80駅以上の「周遊賞」は121/739 =16.4%
そしてスタンプ119駅以上の「完走賞」は121/2676 =4.5%
と確率的には「完走賞」が一番低くなってしまいます。
(賞品の内容が少なくなってしまうみたいですが)
懸賞応募の1年間の終了が迫ったら、完全制覇していなくても、
各賞に応募するのが良いかもしれません。
道の駅ガチャピンズラリーというのもあります。
道の駅ガチャピンズラリーとは
北海道の各道の駅に設置してあるガチャガチャを回して、
道の駅ピンズをGETしよう!
北海道の旅の記念・思い出に、
おみやげとして是非ご利用下さい!
というものです。
道の駅に設置してあるガチャマシーン。
ガチャピンズは1つ¥100.です。
基本的に同じものですが、たまに色違いの限定品が出てくることがあります。
こちらのガチャピンズラリーも完全制覇しましたが、
スタンプラリーと違い、期限がありませんから、
一度達成したら、新設道の駅のガチャピンズを足していけば良いので楽です。
ただし、完全制覇に応募するにはその年のコレクションフラッグが必要です。
コレクションフラッグにピンズを取り付けます。(空欄は予備スペースです)
認定証とステッカーなどをいただきました。
道の駅はグルメも楽しみ!
ほとんどの道の駅には、飲食施設や地元産の物販店舗があります。
道の駅巡りで味巡りも楽しみましょう。
人気の道の駅グルメ
道の駅あびらD51ステーションのフードコーナー。
館内には、パン屋さんや名産品販売コーナー、
カレーやソフトクリームなどのテイクアウトコーナーがあります。
道の駅あいおいのクマヤキ
道の駅知床・らうすの知床食堂で時鮭定食です。
地元羅臼産の時鮭。
道の駅あしょろ銀河ホール21のらわんぶきソフト。
道の駅ピア21しほろのにじいろ食堂の「剣先ハンバーグ」
地元産の士幌牛を使った肉汁たっぷりのハンバーグ。
スコップの剣先にのって供されます。
道の駅三笠の構内で販売している「石炭ザンギ」
道の駅三笠の構内には人気の焼き鳥屋さんがありますが、
「石炭ザンギ」も美味です。
ほかにも、地元の味を楽しめる道の駅がたくさん。
道の駅のグルメ巡りの参考書はこちらをどうぞ。
観光パンフレットお取り寄せサービス「みんたび」で、
北海道の観光パンフレットをお取り寄せ。
あなたも、北海道ドライブの思い出作りに、
道の駅巡りをしてみませんか?
コメント